エゾマツ(別名:クロエゾ) (マツ科トウヒ属)
①分布等:北海道の山地に自生する常緑高木。雌雄同株。幹は通直で、分岐し、高さ30m~35mになる。樹形は細い円錐形で、枝はやや垂れ、頂端は鋭く尖る。樹皮は帯黒褐色で、古くなると不規則な鱗片状に剥がれる。
②分類:針葉樹-針状・線状・広線状葉-互生-螺旋状かかまぼこ型に付く-葉先が尖る(図37)。
③葉は、長枝にかまぼこ型に付き、葉身は 長さ 1~2cm、幅 1.5~2mmの扁平な線状で、横断面は菱形、多少湾曲し、先端は尖る。
④葉は表面は濃緑色、裏面は淡白色で、幅が広く白い気孔線が2本ある。葉の基部には淡黄褐色の葉枕があり、枝に対してほぼ直角にでる。新枝は淡黄褐色、平滑で光沢があり、無毛
④花期は6月ごろ。雌雄同株。雄花、雌花とも前年枝の先端につく。雌球果は紅紫色で、長さ1~2cm、直径0.5~0.7cmの長楕円形。雄球果は紅色で楕円形、多数の雄しべがある。種子は球果に包まれる。球果は、長さ4~8cm、直径2~3cmの長楕円形で、枝の先端から下垂し、褐色に熟す。
⑤名前の由来:蝦夷地(北海道)に生えることから。
葉表 葉裏
葉表拡大 葉裏拡大
裂開した球果 近影
近影2  
 
inserted by FC2 system