コクチナシ(アカネ科クチナシ属)
①分布等:本州、四国、九州 で植栽。中国大陸南部原産の常緑低木。根元から多数分岐して斜上し、地を這うように生育し、高さ0.3~0.6mになる。
②分類:広葉樹(直立性)-単葉-不分裂葉-対生-きょ歯なし-常緑性(図14)。
③葉は普通対生または3輪生。葉身は 長さ 2.5~5cm、幅 0.7~1.5cmの倒披針形。葉柄は0.1~0.2cm。先端は長く伸びて鋭く尖り、基部は鋭い楔形。縁は全縁で裏側に反り返る
④葉の質は肉質。葉の表面は濃緑色で光沢があり、裏面は淡白緑色で、両面とも無毛。 
⑤花期は6~7月。枝の先端に白い花を単生する。花の直径は4~5cmで、一重のものと八重のものがあり、強い芳香がある。果実は液果で稀に結実する。長さ約2cmの肉質で縦に6稜がある楕円形で、11~12月に橙色に熟す。
⑥名前の由来:クチナシの変種で、クチナシよりも一回り小さいことから。
葉表 葉裏
3輪生の葉
近影 近影2
近影3 全影
inserted by FC2 system