用語解説

本図鑑を使用する際によく登場する専門用語を、「葉と枝の用語」・「花と果実の用語」及び、すべてを網羅した「五十音順全用語」に掲示して解説しました。ここで表記している解説は、厳密な定義ではなく、樹木分類に詳しくない方にもわかりやすいように簡単にかみくだいて説明したものです。なお、「花と果実の用語」は、特に記載のない場合は「被子植物」に関する用語です。  

葉の形 針状 しんじょう 針葉樹の葉で針のように細長いもの。例:アカマツスギカラマツカヤ
線状 せんじょう 針葉樹の葉で針状葉より幅の広いもの。例:モミツガ
広線状 こうせんじょう 針葉樹の葉で線状より幅が広いもの。例:コウヤマキイヌマキ
鱗状 りんじょう 針葉樹の葉でうろこのような形をしたもの。例:ヒノキサワラ
楕円形 だえんけい 広葉樹の葉で、葉の幅が最も広くなる場所が葉の中央付近の場合を楕円形という。葉の幅が広い場合は広楕円状、狭い場合は狭楕円状という。
例:ナツハゼ
披針形 ひしんけい 広葉樹の葉で、葉の幅が最も広い位置が葉柄の側に近いもの。逆に葉先近くで幅が広い場合は、「倒披針形」となる。例:フサフジウツギ
倒披針形 とうひしんけい 広葉樹の葉で、葉の幅が最も広い位置が葉先に近いもの。
例:ヤマモモ。 
卵形 らんけい 広葉樹の葉で、葉の幅が最も広い位置が葉柄の側に近く、卵のような形のもの。逆に葉先近くで幅が広く丸みがあれば「倒卵形」という。
例:オオアリドオシガンピ
倒卵形 とうらんけい 広葉樹の葉で、葉の幅が葉先近くで一番広く丸みがあり葉の基部ですぼまり、卵を逆さにしたような形。例:コブシ
卵心形 らんしんけい 卵形で基部が心臓形の形のもの。例:イイギリ
inserted by FC2 system