コバノズイナ(ズイナ科ズイナ属)
①分布等:庭園木や鉢植えとして植栽。北アメリカ東部原産の落葉低木。幹は株立ち状となり、高さ1~1.5mになる。樹皮は赤紫色、のちに縦に裂け、灰褐色の縦縞が入る。
②分類:広葉樹(直立性)-単葉-不分裂葉-互生-きょ歯あり-単きょ歯-側脈は葉縁に達しないか不明瞭-きょ歯は葉身の全体にある-落葉性(図31)。
③葉は互生。葉身は 長さ6~8cm、幅 1~4cmの狭倒卵形~狭楕円形。葉柄は0.3~0.5cm。側脈は4~8対で、表面で凹み裏面に隆起する。先端は短く突き出て尖り、基部は楔形。縁には不整な細かいきょ歯があり、何個かおきにやや大きい外向きのきょ歯がある。
質は草質。葉の表面は緑色で無毛、裏面は淡緑色で、脈上に白い毛がある。葉柄は上面はくぼみ毛がある。若い枝は緑色で無毛、2年枝から赤褐色となり、楕円形の皮目が出る。
⑤花期は5~6月。枝先に長さ約10cmの穂状花序をだし、黄味を帯びた白色の小さい花を多数つける。花弁は長さ約0.4cmの線形。萼も線形。果実は蒴果。長さ約0.5cmの長楕円形。
⑥類似種:「ズイナ」は、葉が幅広く円みがあり、花序は本種より長くて細く、花はやや大きい。
⑦名前の由来:ズイナに似ていて小さいことからか。
本種は、旧分類では「ユキノシタ科」とされていた
葉表 葉裏
葉表拡大 葉表拡大2
葉裏拡大
花序
近影 全影
inserted by FC2 system